イギリスから書いています。
義理の実家に滞在中ですが、こちらの朝はゆっくりはじまります。
イギリスでは夏時間を採用しており、先月末にクロックチェンジがありました。
現在日本との時差は9時間です(日本の方が9時間早い)。
で、なにがゆっくりかというと、まず朝目が覚めるとコーヒーかミルクティーを入れます。
そして、各自好きな飲み物を作った後は、またすぐベッドに戻り、ベッドで飲み物とお茶うけ(クッキー)をいただきます。
そうして、ダラダラとベッドタイムにまどろんだあと、シャワーを浴びたり顔を洗ったりして身支度を整えます。
それから、朝食の準備。
平日はトーストとコーヒーで簡単に済ませることも多いですが、土曜と日曜日の朝ご飯は、ちゃんとしたものを食べることが多いです。
ちゃんとした朝ご飯は、調理されたあたたかいブレックファーストということで、スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン、ベイクドビーンズなど、フルコースになります。
この時点で、早ければ10時、遅ければ11時。笑。
そこから一日が始まるのです・・・
★英語学習に役立つメルマガ配信中!
英語学習に関する内容で、小ネタを毎日配信予定です。
まぐまぐから無料で発行しています。
アフタヌーンティーやお仕事の気分転換に、サクッと読んでもらえる小ネタです。
イギリス人夫との生活の中で、気が付いたことや、あれっと思った言い回しについても紹介しています。
よければぜひ、ご登録ください♪
もっとがっつり中級者向けを読みたいという方は、コチラがおすすめ。
メールアドレス入力後「Subscribe」ボタンを押せば登録完了です!
★ブログランキングに参加しています♪ よければ応援お願いします!
★はてなブログ読者登録者募集中!