イギリスからノマドワーク中です。
私たち夫婦は、普段カナダに住んでいますが、イギリスに来て思うことの一つに、「スーパーの食品が安い」ということがあります。
これは、毎回イギリスに来て感じることなんですが、衣食住の中で「食」に関しては、イギリスはあまり物価が高くないと思うんです。
野菜などは季節的な価格変動もあるかと思いますが、よく買うカリフラワーやブロッコリーは、50ペンス(約76円)前後で買えることもあります。
価格があまり変動しないパンについては、800gのホワイトブレッドで1ポンド強(日本円で170~180円くらい)のものをよく買います。
カナダだと同じボリュームのパンで、400円くらいするので、大きな違いです。
「カナダは世界的な小麦生産国なのにどうして?」と思わずにいられません。
ヨーロッパで複数の国に居住したことのある義兄は、
「イギリスはヨーロッパの中でも最も食費の安い国の一つだ」と断言しています。
ただ、「住」に関しては、お安くないのがイギリスでもありますが・・・
★英語学習に役立つメルマガ配信中!
英語学習に関する内容で、小ネタを毎日配信予定です。
まぐまぐから無料で発行しています。
アフタヌーンティーやお仕事の気分転換に、サクッと読んでもらえる小ネタです。
イギリス人夫との生活の中で、気が付いたことや、あれっと思った言い回しについても紹介しています。
よければぜひ、ご登録ください♪
もっとがっつり中級者向けを読みたいという方は、コチラがおすすめ。
メールアドレス入力後「Subscribe」ボタンを押せば登録完了です!
★ブログランキングに参加しています♪ よければ応援お願いします!
★はてなブログ読者登録者募集中!