お茶の間で読む英語と旅行の話

主に、英語学習と海外旅行の話

ひとこと英語表現

「そもそも」「もともと」は英語でなんという?

そんなつもりじゃなかったのに、予定が変わってしまうということ、よくありますよね。 そんなとき、「そもそもは・・・」「もともとは・・・」って、英語でどういえばよいでしょうか。

無料メルマガ「英語カフェEnglish Cafe」始めました

最近、やたらとメルマガに目覚めている私ですが、また無料メルマガを作ってしまいました。ウフフ。

determined person ってどんな人?

夫の同僚だった人ですでにリタイヤしてしまったフィリピン人女性がいます。 最近、人伝いに、彼女が今アフリカでボランティア活動に参加しているということを聞きました。

take care of~で「enough」を挿入するならどこ?

先日、英語でブログ的な文章を書いていたとき、文法チェックをしてくれている夫に指摘された間違いをシェアしておきます。

「早割」は英語で何?

今日の投稿です。 日本語でよく言う「早割」。英語ではなんていうか、ご存知ですか? ちょっと、いろいろプロモーションをやろうと思っていて、それで、調べてみたんですが、ピッタリな表現をみつけちゃいました。 everydayenglish.substack.com ★ブログラン…

「Practise」と「Practice」の違い

先日、毎日英語ノートというメルマガを始めたという告知をしました。 englishcafe.hateblo.jp おかげさまで、ゆっくりですが、メルマガ登録者数をのばしつつあります。 毎日配信を目指す…と書いておいたことがプレッシャーになっているのか、いちおう、ほぼ…

英語学習のヒントを無料メルマガで配信しています(目指せ!毎日配信!)

英語学習は毎日継続することが大切と、わかっていてもなかなか続かないものですよね。仕事やプライベートに忙しい人ならなおさらです。 本ブログでも英語学習の小ネタを紹介したりしていますが、今回は、ちょっとした英語学習のヒントや勉強に役立つ方法を無…

過去に「できた」ことは「could」より「managed to」を使う方がいいかも

過去の話をするとき、「〜できた」といいたい場合にいつも「could」を使っていませんか。

てんとう虫は「虫」それとも「鳥」?

てんとう虫を英語でいう方法には、 「Ladybug」と「Ladybird」があります。

「体温を測る」は英語で何という?

日本一時帰国からカナダへ戻ってきました。まだちょっと時差ぼけなんですけどね。 世界的に流行している新型コロナウイルスの影響で、現在、カナダ政府からの要請によって14日間の自己隔離中です。 毎日、体温を測るようにいわれているので、その通りにして…

英語学習に役立つメルマガ配信中